2025年02月15日
灌水チューブを調達
モノタロウで灌水チューブを調達もう10年以上も使用しているので取替が必要な箇所も出来てきましたこれでタイムリーに取り換えが出来ますモノタロウはプロ仕様のものが何でもそろっているのでとっても便利なサイトです簡単で早い調達方法があってとってもありがたい
こだわるのは「天然に近い野菜」 肥料や水を与えて大きくするのは養殖と同じ。与えずに自然に育ったお野菜は一味違う!! こだわりの野菜は「農産物直売所とれたて食楽部」でお求め頂けます 静岡県袋井市山名町3-3 TEL.0538-41-1100 営業時間/朝9:00~夜7:00 定休日/毎週火曜日
2025年02月15日
モノタロウで灌水チューブを調達もう10年以上も使用しているので取替が必要な箇所も出来てきましたこれでタイムリーに取り換えが出来ますモノタロウはプロ仕様のものが何でもそろっているのでとっても便利なサイトです簡単で早い調達方法があってとってもありがたい
2025年02月14日
アイスプラントは約1か月ぶりに市場出荷寒い日が続いていますが収穫量が増えてきたのでやっと再開出来ました猫農園のアイスプラントは遠州中央農協のシオーナという登録商標で市場経由でスーパーなどに並びますコツコツ毎日少しずつ出荷を頑張っています
2025年02月13日
猫農園はミズヤリしない栽培方法ですがこんなに乾燥した時期には栽培途中で1回畝いっぱいにミズヤリすれば元気に大きくなってくれます灌水チューブでのミズヤリなのでコックをひねるだけで簡単ラクチンでありがたい
2025年02月12日
アイスプラントにアントシアニンの色が目立つ葉が何か所かありましたストレスを感じるとアントシアニンを生成して葉を守ろうとします厳しい寒波の影響が出ているのだと思います早く暖かくなって欲しいものです
2025年02月11日
この時期KIKIちゃんの大好きな場所はロールスクリーンと窓の間日があたると温室の中みたいにとんでもなく暖かい狭いところですが寒がり猫には天国のようです
2025年02月10日
春の農薬キャンペーンのお知らせが業者さんから届きました猫農園では毎年この時期に一括して農薬を調達しています農薬は非常に高価なので安売りの時に過不足なくキッチリ仕入れないとね
2025年02月09日
早朝ウォーキングはとっても寒かった殆ど雪の降らない地域ですが夜の間に舞ってきたようでほんの少し残っていました手袋をしていても手が冷たくて帰りたくなりましたが歩きだせば体はポカポカ元気に運動出来てありがたい
2025年02月08日
猫農園は「しずおか農林水産物認証」を取得しています令和7年度から国際水準に適合させた新制度の運用を始めるための会議に出席しましたWeb会議(Zoom)なので自宅から参加寒いし風邪も流行っているので出かけなくても良いのはほんとありがたい便利な時代に感謝
2025年02月07日
この時期のミズナ栽培期間は2ケ月種を蒔いてからこんなサイズになるだけでも3週間ほどかかりますのんびりゆっくり大きくなるのを気長に見守るしかありません早く暖かくなれ
2025年02月06日
今シーズン最強、最長寒波が来てるようですが2月になったのでそろそろ殺虫剤の散布を始めないとねこれから気をつけたいのがアブラムシの繁殖アブラムシ対策はアルバリン顆粒水溶剤をメインに使っています早めに対策して予防するのが大事
2025年02月05日
今年からe-Taxに切り替え確定申告書の提出(送信)を完了申告書の他に青色申告決算書の提出が必要なのでe-Taxの処理は面倒かなと思っていましたがやってみれば難なく出来ましたもっと早く切り替えれば良かったと思いますICカードリーダーを調達しましたがスマ...
2025年02月04日
今シーズン最強寒波が来ているのにお隣の梅の花が咲き始めました農園の梅ももうじきかな春はもうすぐ
2025年02月03日
昨年秋に暑さで苗づくりが遅れ例年より成長がイマイチだったアイスプラントはやっと肉厚化が進んできましたお店にも欠かさず出品出来るようになったので是非ご利用下さいまだまだ寒い日が続いていますが毎朝収穫頑張ろう
2025年02月02日
寒い日が続きミズナの成長はゆっくりになったまま出品数が少なくお客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんあと1ケ月程度はこの状態が続くかな早く暖かくなれ~!!
2025年02月01日
この時期農園の花壇で咲いているのは水仙のみこんな寒い時に元気に咲いてくれてありがとう春も近いのでそろそろ何のお花を育てるか考えないとねお花を育てるのは楽しい
2025年01月31日
先日依頼していた農業用井戸水の水質検査成績表が届きました勿論飲料水としての利用が適合の判定猫農園のお野菜は化学的に証明された安心・安全なお水を使い栽培しています是非ご利用下さい
2025年01月30日
アイスプラント用のラベルシールを作成市販のラベルシール用シートにサイズにピッタリ印刷するのは至難の業ですがプリンターの設定を駆使して作業旨い具合にはみ出さずに印刷出来ましたお疲れさま
2025年01月29日
10年以上埃を被っていたトラクターの修理をしましたバッテリーを新品にしただけでなんとすんなりエンジンが始動流石ディーゼルエンジンは長期間放置してあっても故障しないなと感心少しずつコツコツお掃除&修理を積み重ねて快適に使えるよう手入れします頑張ろう
2025年01月28日
寒くて成長が遅くなっていたアイスプラントはやっと畝一杯に枝を伸ばし始めました現在ふるさと納税返礼品用でのご注文対応は出来ていますがお店への出品はまだ少しだけこれから店売りも増やせると思いますお楽しみに
2025年01月27日
農園のお隣の梅の木も随分蕾が膨らんできました近日中に開花しそう楽しみです春はもうすぐ
2025年01月26日
1ケ月前に発注してあった猫印のオリジナルパッケージが入荷4.3万枚が最低ロットなので段ボール詰め9箱と大量ですキッチリ保管して大事に使いたいと思います
2025年01月25日
KIKIちゃんは食欲が戻りいつも通りの食いしん坊が復活ほんと良かった食べてはお布団に潜り込む生活でまた太っちゃうかなでも元気になってくれてありがとね
2025年01月24日
農園の木の剪定が終わったのでタケノコ山の整備作業を始めましたタケノコ掘りシーズンまであと2ヶ月ですがもうイノシシがタケノコを掘った痕が多数嗅覚が鋭いので深い土の中のタケノコの匂いを嗅ぎ分けて見つけるようです地表は笹の落葉があるので足跡は残っていませんが...
2025年01月23日
梅の花より早く咲き始めるのがビワの花果実はハクビシンが全部食べてしまうのでここ数年楽しめていませんが花は楽しめます木が作業場の近くにあるので毎日良い香りが漂ってきますありがたい
2025年01月22日
農園の木の剪定が終わったので大活躍だった枝シュレッダーをお片付け切りくずをしっかり吹き飛ばし潤滑剤を吹き付けておきます忘れず手入れしておけば来シーズンも元気に働いてくれるので大事な仕事です
2025年01月21日
KIKIちゃんは食欲がなくなり病院でお薬を貰ってきましたお薬が嫌いで逃げ回るので顔に塗って舐めて貰うことに汚い顔にしちゃってごめんでもちゃんと舐めてくれました早く良くなってね
2025年01月20日
小鳥の取り分として残した農園のキウイは最後の1個となりましたまだまだ寒い日が続いて虫も居ないし食べ物がない小鳥たちは大変ですね早く暖かくなれ
2025年01月19日
農園で使用している井戸水の水質検査を毎年この時期に実施しています依頼先から採水キットが届いたので早速サンプルを採取したいと思いますクール便で送ると2週間程度で結果が届きとっても簡単で便利ありがたい
2025年01月18日
KIKIちゃんは日向ぼっこのプロポカポカ陽当たりの良い場所でのんびりお昼寝中でしたがご一緒させてもらいました仲間に入れてくれてありがとね
2025年01月17日
農園の梅の蕾が少しだけ膨らみ始めました今年も花を楽しみながら最終的には梅酒を造れると嬉しいな毎年2月になれば開花が始まります気温も暖かくなると嬉しいのですがまだまだ我慢ですね